レッツハイ【配列】和ならべの話をKEYて -3ページ目

夏の終わりには

ただ泣きたくなるの?


今日なんか割と涼しいのでああ夏が過ぎゆくのだなと

しみじみ思う

8月は暑くてもただ文句行ってるだけなのに


逆に

9月になるこれからは

暑い日が

「まだ夏はおわらないぜ」と少しホッとしたりする日々が

後少しだけ続くことでしょうね


虫の声は秋かな


私も虫の息ですが


選挙ねえ?

そういえばいつの間にか選挙があるのですね

(いつなのか良く知らない

現役総理の選挙区としてはどうしたものかと


郵政の民営化の是非なのかな?議会を解散して選挙で問うの?
議員解散しなくても国民投票で決め手ほしい

私の持論は代表議員制のどこが民主主義なのだろうと思うのです
この人と何から何まで同じ意見だなんて人なんて誰ひとりとしている訳もないのに
あまりにも間接的でなんかもどかしいです


だから選挙なんて行く気がない
誰も賄賂もくれないのにいけっこない(コラコラ


私としては政治家の役割はいいアイディアを出せる人だけ
法案を出す役割は政治家に任せて採決の権限は一切なくす

賛否を決めるのはあくまでも国民にしたらいいのではと思うのです

選挙のついでに必ず国民投票でも10件とかでも

マークシート形式でもやってくれれば選挙も行きやすい


国民投票って法律的に行うことがあるはずなのに(確か?

やったことがあるのかと


国民全員に問うのが大変なら
無作為に2000名で統計学的に十分信頼できる結果が得られるでしょう
青山学院の教授もそういっているはずですよね?

直接利害のからむ政治家の800名よりはね?


それをするとほとんどの事に反対されるであろうと
まあそうかも知れませんが
やはり民主主義を謡うのであれば
まずい方向に言ったとしても受け入れるべきではないのでしょうか?
と思いますが


まあこう吠えていても選挙にはやっぱり行かないと思います

放置気味です

あれです

バイナリやソースみたりで持病のローマ字アレルギーが!!!


時間はあるはずなんだけどな

のんびり行くことにします=3

ザウルス和ならべ用疑似設定ファイル

http://tbox.jpn.org/linuzau/

http://tbox.jpn.org/linuzau/keyhelper/

ザウルスのキーヘルパー


その和ならべ用疑似設定ファイル

keyhelper_ymato.xml

キーマップだけなんだけど

それでもこれの使い方がわかりにくいところがあるから

書式とかで参考になるなどがいたら

ザウルス用和ならべ 暫定用

ザウルス用和ならべ

やゆよの母音化と「ん」、「っ」の単独入力ができないままの
暫定版配列


 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │「│」│!│?│`│=│/│*│-│+│   
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
  │P│R│N│M│F│L│C│V│I│E│ 
 └┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┘
  │H│T│S│K│J│W│A│U│O│ 
  └┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┘
   │B│D│Z│G│Q│Y│X│   
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 
   │ │ー│    │、│。│
   ┴─┴─┴────┴─┴─┘


ザウルスのキーボードがQの行が左側にずれているような癖をもっているのと
打ち易さを考えて母音の「い」「え」を右に1つずらしました
打鍵数が減らせない拗音はやゆよの中で1番押し易かった「よ」の位置を選びました


 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │<│>│(│)│¥│’│%│^│_│&│   
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
  │ │ │ │7│8│9│ │ │ │ │ 
 └┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┘
  │ │ │ │4│5│6│ │ │ │ 
  └┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┘
   │ │ │1│2│3│ │ │   
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 
   │ │ │0   │;│:│
   ┴─┴─┴────┴─┴─┘

数字はシフトで縦配列にしました
シフトなしとたて配列とでシフトありでも縦配列がいいかなと
思ったからです
バランスからシフト+スペースで数字の0にしています
789だけキーが小さいのは嫌かなと

空いたところに記号がうまく決まってません
この当たりは拗音化が実現したとしてもこうなるのであろうから
考えておきたいところ


fnキーでローマ字が入ればいいかなと今は考えている


拗音化の実現ができるまでの暫定的な措置として
YとWの位置を代えて見ました
Yは下段において
Wも母音側においたことで
入力はしやすくなったような気がします


打鍵数は同じなんですけど
Yをからめた母音の同時感覚打ちになるので
だんだんいい感じになってきました


左右の子音と母音の同時感覚で打つので
結構は早くなってきたような感じがします


もう少し早く打てそうな感じがしますですね
特に問題になるようなスピードの遅さではないかと思っています

これだけスムーズに文字入力ができるだけでも
たいしたものだと思いますが


やはり完璧に和ならべを目指したいところですので
毎日ソースを眺めている日々が続いています

夏が過ぎゆくのを思うのは

8月を過ぎると毎年


今日は広島に原爆が落ちて60年たちましたとか
今日は長崎に原爆が落ちて60年たちましたとか
今日は日航ジャンボ機が墜落して20年たちましたとか


毎日のように耳にしたりする


今日は終戦記念日です
黙祷を捧げることにしましょう


この時期にあまりいい思い出がないような人が多いのだろうね

10年前の今日は戦後50年ということで
法事としては50回忌で終わりだから
もうこれで完全に風化するのかなと思いでいましたが


10年前は阪神大震災とオウム事件の余波であまり
戦後50年みたいな感じにはなってなかったような気がしますし
20年前の戦後40年の時もJAL墜落直後だから多分そんな感じがします


こうしてみると10年の節目の区切りには何か大きなことがあって
戦後を語るという感じになってないのではと
今年は何か大丈夫でしょうか?

少し心配しているのですが


当時の私の日記には
戦争を語りついでも変に恨んだりするだけで
戦争を知らない人がいなくなった方が
仲良くなれるのではないかと思ってたようです

今は戦争の事実を知ってようが知らなかろうが利害とかそういうのが
ある限りは無理なのかなと思います


だけど本当に戦争は終わったのですか?

キーマップで

唯一見つかったソフトでキーマップは出来るようになった

ですが
ローマ字カスタマイズか
複数でのキーマップが出来るようにならないと
和ならべの形にもなりません


肝心要のやゆよの母音化、んっの単独での
入力が出来ないのであれば意味がないような気がしますから
とりあえず入力しやすいようにYを中段に持って来て見ました

ユニコードでの指定は未変換文字としては処理できないようで
クリップボードにその文字をいれて張り付けてるのかな?
設定次第で仮名入力も漢字変換なしならできますよと


まあ
確かに交互打鍵だけでも操作しやすくなりましたね
キーマップだけでもドボラックガレベルにはなっているはずですから

感覚がなれないのですが左右ともに3本の指を使い始めました
計6本の指使いですが
何とかなりそうかな
多分ブラインドタッチは行けます
いや出来ているような気がしますよ
 (今はミスタイプが多いですがこれは慣れのもんだでしょう


すこしこれで行こうかななんて思いますが

PDAとは言えローマ字カスタマイズぐらい用意しておいてよ
自力で出来るようにする労力を考えてくれよお

これからソースとにらめっこしたりネットサーフィンの旅に出ます
実現への旅はまだまだ続く

やっぱりキーは小さいのが?

リブレットでならしていたせいか
ザウルスでの文字入力もそんなに大変ではないよう気がしますです
特殊な例でしょうかね?


やはりキーの小ささが移動距離が少ないからの速度理論でしょうか?

ローマ字入力だがらブラインドタッチは出来ないですが
(キーが小さいからではないと思う
もともとまともにローマ字入力したことがないので何とも言えないのですが
そんなには苦ではないし

見ながらでもそこそこ打ててきて
このまま続けて行けば見ないでも打てそうな予感も


大きさは問題ではないです
(日本語の処理とかクリック感とかが問題で


でももっと小さくても良いかも知れない
いや間隔はこのままでキーの幅3ミリぐらいとか
構造的にキーを小さくできるかは疑問なのですが
最上段の数字部分が小さいので
せめてその大きさで統一してくれた方が使いやすいかも知れない


ああ自分の町工場を作るとして
3ミリ幅でパンタグラフなんて作ってみたら面白いかも知れない
技術力の誇示の為にも
PDA、電子手帳や携帯電話、デジタル家電のリモコンに
数字だけじゃないキーボードを載せるために?
と妄想してみる


リブレットのパンタグラフ部分が5~6ミリぐらいだろうから
出来ないことはないはず
成形も大変だけど組み立てるのも大変そうだな

キー変更、実現へ向けてのメモメモ

調べるためのリンクとか

http://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htm
http://www.icefox.net/programs/?category=Zaurus
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/zaurus/index.html

http://developer.ezaurus.com/sl_j/source/source_dl.htm


http://tbox.jpn.org/linuzau/keyhelper/
この奴の使い方がイマイチ飲み込めません
ターミナルの使い方とかそういうのはですね覚えないと無理か?

通常だとシステムファイルの中身がが見られないようなので
見られるようにファイルビューワーをいれて見る


システムファイルを見ると普通にリナックスなのかな?
リナックス関係の本とかもいろいろと調べ出して見る
ATOKとかWnnとかかんなとか入れられるのかな?

キーの位置に関係のありそうなファイルをしらみつぶしに
探すしかないけれど


2ちゃんのモバ版かリナ版にスレ立しようかな


  http://curious.rc.kyushu-u.ac.jp/riou/vsfedora_bak.htm#jpn-anthy
  http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Emacs%A4%AB%A4%E9

  http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8
  http://zaurus-ja.sourceforge.jp/

  http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%B3%AB%C8%AF%A5%E1%A5%E2%2FIMKit


リンクしやすいように追加


リナザウ買っちゃった

リナザウをとうとう買ってしまいました
型番でC760中古でほとんど初期型
古いものの割りには結構きれいな気がします


さあ目的はこれで和ならべの実現なんですが
無理かな?


あっちこっち調べてはいます
キーの配列を変更した人はいないのかな?


とりあえず で使って見た感じの感想ですが
ノートパソコンに比べたら電池が持つから良いですね
テキスト打ちだけなら丸1日気にしなくても良いだろうな
という感じなのは素直にいいなと


文字入力に関しては今はローマ字打ちにしています
不思議とあまり戸惑わないのは何故だ?
苦手だと思っていたのに意外にいけるのか?
 今日の文章もすべてこれで打っています


手書きの認識ですが意外に良いような気がします
昔のペン書院とかATOKやMSIMEとかと比べたら程度ですが
認識がというよりも優先順位のデーターがよくなったかなと
言う感じな気もしますが


それと表計算がすぐ使える環境はいいね

普通のパソコンに比べると文字入力以外にでは
特に大きな不満はありません
 なれるとリブでかすぎだよかも


もちろん文字入力が1番大切なんですが


それが1番の課題